ホームページ タイトル


Diary
<<前のページ | 次のページ>>
2008年5月23日(金)
Impulse通信 vol.45 「試合後記(05/18)」

どうも、代表です。
更新すると公言していたものの、20時前に落ちたっきり朝まで目覚めなかったり、0時を回ってから帰宅という生活をしていたら、結局のところ週末の更新ということになってしまいました。

試合参加者:♂12名
見学者:♂1名♀4名
計17名

試合お疲れ様でした。
結果及び個人成績については、コチラをご参照ください。

さて、試合内容についてですが、BBSの方で色んな人がコメントしてくれているので、改めて書くことは差し控えさせて頂きます。。
みなさんそれぞれ自分自身で課題を見つけているようですしね〜。
もし、自分がどこから手をつけていいかわからないという人は、色んな人に聞いてみるのがいいと思います。
自分が思っているよりも、他の人は自分のプレイを見てくれています。自分では気づいていないようなことをアドバイスされるかもしれません。
また、見えている自分の課題に対して、いい練習法を知っているかもしれませんよ。

個人的には、オフェンス・ディフェンスといった技術的なことよりも、チームの雰囲気作りについて反省する点が多いです。
よく耳にする言葉で、「練習は厳しく、試合は楽しく」というのがありますが、
今のところは、「練習は楽しく、試合は自分自身にプレッシャーをかけすぎていつもどおりのプレイができていないため、比較的暗い。」
というカンジでしょうか。
代表である私はBlueImpulseに対して、「練習は楽しく、試合も楽しく」というスタイルを求めています。
もっとも、代表である私自身が試合となると追い込まれてしまうので、その辺から徹底的に改善していく必要がありますが(笑)。

日曜日は、先日の試合後の飲み会で提案があった練習などを取り入れていきたいなぁと思っています。

では、今回はこれにて。

2008年5月14日(水)
Impulse通信 vol.44 「練習後記(05/11)」

いやぁ、書くか書かざるか迷いましたけど、書きます。
どうも、代表です。

5/6の練習後記もサボったんで、さすがに2週連続は・・・、ってことで。
このページを順番で書いてもらうことも考えましたが、ん〜、どうなんでしょう?
それは、ボクの中では、何か違う気がして。ということで、自主的に書いてくれる人を毎回募集します(笑)。

練習参加者の内訳
既存:♂12名・♀1名
見学:♂2名・♀3名
計18名

今回は、新規に参加・見学してくれる人が久々にゼロということで、若干寂しい感もありましたねぇ。
まぁ、それはそれで。
ということで、サクっと書いて、サクッと終わりにします。
なんせ、眠いんで・・・(笑)。

1.ランニングシュート、ステップシュート
 いつもはアップ程度のカンジなんですけど、ボクの気まぐれで、ガッツリやってみました。
 いやぁ、疲れるもんですねぇ。
2.2メン(左右×10本連続)
 さらに気まぐれは続き、いつもより本数を多く、その場にいた人数分の本数を設定しました。
 つまり、自分が入れなければ絶対終わらないわけです。
 これがまた、なかなか終わらず・・・。
 結局、パーフェクトで決めた人って一人もいなかったですね(泣)。

 連鎖反応ってありますよね、やっぱり。次回は、いい方の連鎖反応を期待します。
3.フリースロー(2本×2)
 2、3人走ってましたかねぇ。
4.ハーフコート5対5
 しげっつの指導のもと、ディフェンスの位置取りの確認など、いつもの練習ではなかなかできないようなことをやりました。
 こういう練習も楽しいですよねぇ。
5.ゲーム
 接戦続きのゲーム、だった気がします。
 内容はあまり覚えていません。
 みんなそれぞれ活躍していたような気がします。
 
日曜日は、BCL公式戦第3戦です。
残念ながら通常の練習はありませんが、試合に出られない方もお時間があれば、応援に来て頂けると幸いです。
応援はちょっと、っていう人は、見学でもいいです。

登録メンバーの集合は、12時40分です。
さて、今回は誰が遅れて来るかなぁ〜(笑)。

ということで、本日はここまで。

 過去の記事はこちら