ホームページ タイトル


Diary
<<前のページ | 次のページ>>
2008年2月25日(月)
Impulse通信 vol.34 「練習後記(02/24)」

(^^)♪どもどもど〜も、代表・・・じゃなく
今日から代表の代わりで本部長が練習&練習後の日記を書いちゃいます!
ダハハハ〜(・・;)

前回の代表の日記に書いてあったので・・・
≫やっぱり、更新するのは、ちょっとした労力が必要です。
≫誰か代わりに書いてくれる人いないですか、誰かやりません?まじで(笑)。
・・・は〜い!やりますよ!私、本部長!!
皆様どうぞよろぴくりんです!

【本部長】
・身長166センチ(なんか問題でも!?ハイッチームでダントツ低いです!)
・体重52キロ(バスケ始め)→57キロ(最近デブりました!)
・視力(両目ともに0.1です!しかーしメガネもコンタクトもしてません!)
・血液(B型(−))貴重なアールエイチマイナス(笑)

----------------------------------------------------

と、自己紹介してみました。
ん!?・・・なになに!?興味ないと!?ハイッじゃ〜真面目に。

練習参加者(既存♂10名、新規♂2名、見学♀2名)

今回は練習が夕方6時からということもあり、順調に早く集合してくれました!!
これもまた
嬉しいことですね。

≪練習メニュー≫
----------------------------------------------------

@)ランニングシュート、ステップシュート
A)2メン(右×6本、左×7本連続で入るまで〜)
 ※今回は息が合っていたのか直ぐに終わってしまいました(^^)よしっ♪
B)フリースロー(2本×2)
 ※ダッシュ4人くらいでしたね!ちなみに私は、ゼロ(・・;)。
   ダッシュ好きなので苦にならないけど・・・恥ずかしい。

C)ハーフコート2対2
D)ハーフコート3対3
E)ハーフコート5対5
F)フリースロー(2本×2)
 ※ダッシュ3人くらいでした!ちなみに私は、最初2本外し、2回目で2本ちゃっかり決めちゃいました〜♪
G)ゲーム(7分×2を3回・フリースロー有り)
   今回も白熱したゲーム展開!!Sさんが左手の中指!?を怪我(笑)してたので、若干プレーしづらそうでしたが素早い動きには間違いが無く、貢献三昧でしたね。
  チーム替えを1回!ギリギリまでスピードある試合展開でした!

今回もケガ人が出なかった・・・・・あっ!!!会長が腕を痛めた・・・(;;)
バスケしてなかったのにぃ〜・・・ダンベル!?・・・お大事にしてくださいね。
黒髪になったツイストさんが連れて来てくれた、お友達の動きも凄くて、チームとしてはうれしいですよね!
また参加してください。ツイストさん、最近出席率・・・わるいですよ〜(*^^*)エヘッ
見学でしたが新規でTさんも参入〜次回は準備してね〜飲み会の準備じゃないよ
宴会部長がTさんに「じゃ〜次回は、土間土間で!」なんて言うから〜(笑)
・・・・・それもいいかも。。。

------------------------------------------------------

練習後の飲み会の参加者は、8名でした!
代表、副キャプ、会長、SP会会長、宴会部長、宴会キラー
影のツッコミキラー(前出のSさん)、ヘタレ本部長


以上。なかなかのスペシャリスト揃いでした!!・・・・・・・ん!?
土間土間が真っ暗に・・・???パパパンパンパ〜ン♪ハッピバースデトゥーユー♪
ハッピバースデトゥーユー♪と音楽が・・・そうなんです。先週代表が30歳になりました!!!みんなでバースデーケーキとともに誕生日コール!!!!
おめでとうございます!。

次回は、恐らく試合になるので出席してくださいね!全員そろってブルーインパルスですから勝った喜びも負けた悔しさも、みんなで分かち合いましょう(^^)/。

≪余談≫
・・・そんなに自分、いつもニコニコしてますかね!?キモイな〜俺(;;)
こんな感じで初の日記ですが代表大丈夫ですか!?

<代表から一言>
本部長さん、日記を書いて頂いてありがとうございます。
そして、メンバーの皆さん、誕生日を祝って頂いてありがとうございます。若干、感動しました(笑)。
これからも、よろしくお願いします。

2008年2月12日(火)
Impulse通信 vol.34 「練習後記(02/10)」

どうも、代表です。
やっぱり、更新するのは、ちょっとした労力が必要です。
誰か代わりに書いてくれる人いないですか、誰かやりません?まじで(笑)。

と、愚痴をこぼしたぐらいにして、振り返ってみましょう。

練習参加者(既存♂10名、新規♂1名、見学♀3名、新規プレイ&見学♀1名)

今回は早いこと皆さんが集合してくれたおかげで、長い時間を練習に費やすことができました。
嬉しいことです。

1.ランニングシュート、ステップシュート
2.2メン(右×7本、左×8本連続で入るまで)
 いやぁ、左がなかなか終わりませんでしたねぇ。
 みんながバテてきて、パスやシュートの精度が落ちているなか、副代表は全部決めてました。さすがです。
 ちなみに代表は、結構外してた記憶があります・・・。
3.フリースロー(2本×2)
 結構、入ってない人いましたね、今回。
 まぁ、横一列に並んでダッシュする姿は、なかなかイイモノでしたよ(笑)。
4.ハーフコート2対2
5.ハーフコート5対5
6.ゲーム(7分×2を3回・フリースロー有り)
 なかなか白熱したゲーム展開だったため、チーム替えをしないでやりました。
 BBSにも書いてましたが、本部長の上達振りが伺えましたね。一歩でレイアップに持ってったのは、個人的にかなり驚きました。
 そして、先週は思わぬ事態により練習が中止になってしまったので、それも楽しさを倍増させたんだと思います。

今回もケガ人が出なかったのは、非常に良かったと思います。
あ、そーいえば口の横、切ってた人いましたっけ・・・。まぁ、大丈夫でしょう、彼は(笑)。

翌日が休日ということもあり、飲み会の参加者もいつもより多かったです。
そして、その場の流れで、ボウリングに行くことに・・・(途中で帰った人は、残念!)。
例によって(?)、3チームでの、アベレージ対抗戦になりました。
こちらも、白熱しましたね〜。ま、内容は面倒なので割愛しますけど(笑)。

そして、最後に締めの飲み。
BBSにも書き込んでありますが、宴会部長がつぶれちゃいました。
もっとも、あれだけ場を盛り上げてくれたことを考えれば、仕事はきっちりしてましたけど。
最後まで面倒を見てくれた方々、この場を借りて御礼申し上げます。ありがとうございました。

次回は、まだ練習になるか試合になるかは未定ですが、とりあえず日曜日にお会いしましょう。
では。

今回の代表:2勝1敗(久々に勝ちました)

2008年2月7日(木)
Impulse通信 vol.33 「遊び後記(02/03)」

もう、2月ですね。
私も、30になります。
先週は更新をサボりましたが、意外に読んでくれているメンバーもいるということで、遅ればせながら更新したいと思います。

東京では、2年振りというほどの雪が降ったこの日。
悪天候の中、どれほどのメンバーが集まってくれるか、多少の不安を抱えつつ体育館に向かいました。
いつもは、アスファルトの校庭でテニスやらホッケーやらをやっていますが、さすがにこの日は誰もいませんでした。
誰もいませんでした・・・、そう、管理人さえも。

13時半まで、待機し、電話をかけたりと手は尽くしましたが、管理人が現れることはなく、やむなく練習は中止ということになりました。

後日談ですが、結局は区役所の手違いで、日曜日のものを土曜日と認識していたらしいです。
きっと、土曜日には、管理人が、誰も現れない体育館で誰かを待っていたのでしょう。
まぁ、たまにはそういうこともあるでしょう。
寒い中待ってくれた皆さん、バスケをやりたかった皆さん、非常に怒り心頭なところもあるでしょうが、広い心で許してあげましょう。

ということで、しばし喫茶店にて、集まった8人でその後の何をするかを話し合いました。
その間、前日に買ったばかりの財布を紛失したことに気がついたとあるメンバーは、雪の中捜索に奔走しておりました。
結局、財布は見つからないは、傘は壊れるは、バスケはできないはで、かなりのアンラッキーデイといえましょう。

その後、地元のメンバーも合流し、計10人で、昼の3時から、飲みながらカラオケ。
ある意味、バスケよりも激しく動いている人もいましたね。

カラオケは、2時間半程度で終わり、ボウリングなどのアクティブ系か、居酒屋でまったり系か、と意見がわかれました。
ちょうど、5対5になったので、目の前にいる人とジャンケン。
3対2で辛くもまったり系が勝利。
10時前まで、色々な話ができました。

まぁ、バスケができなかったのは残念で仕方がありませんが、楽しい時間を過ごせたんじゃないでしょうか。

今週は、雪だろうが台風だろうが、何が何でもバスケがしたいですね。

では、また。

 過去の記事はこちら