ホームページ タイトル


Diary
<<前のページ | 次のページ>>
2008年1月23日(水)
Impulse通信 vol.32 「練習試合後記(01/20)」

どうも、こんにちは。
練習試合後記ということで、それっぽいことを書かなければいけないんですが、
私としたことが、スコアすら控えていません(汗)。

練習試合参加者(既存♂10名、新規♂1名、見学♀2名、新規見学♀1名)

というわけで、見学の方も含めてたくさんの方が参加してくれました。
試合は、終始相手のリードで、前半はなんとか食らいついていたものの、最終的には地力の差が出て、大差にて終了。
・・・スコアいくつだったか完璧に忘れています(汗)。

課題としては、皆さんにメールで送ったとおりです。
BCLの相手チームがこのHPを見ることを考慮して、敢えて弱点はさらしません(笑)。
なので、BBS(メンテナンス中?)の方にも、その件に関しての記述は控えましょう(笑)。

終盤、足がついていかないためか、ファールが増えました。やむを得ないものに以外については、ケガにつながりますので、気をつけましょう。

来月からは試合が入ってくるはずです。
また頑張っていきましょう。

2008年1月17日(木)
Impulse通信 vol.31 「練習後記(01/13)」

だいぶ遅ればせながら、あけましておめでとうございます。
およそ、1ヶ月振りの更新になってしまいましたね。
更新をすること自体は、実は、さほど大変なことではありません。
しかしながら、更新に取りかかるにあたって、心が乗るか乗らないかというのが非常に大きな壁だったりします。

新年一発目からサボっていては、この先思いやられるので、更新します。

練習参加者(既存♂8名、新規♂2名、見学♀1名、新規見学♀1名)

と、いうわけで、様々なつながりによって、新年早々3人もの方々が新たに参加してくれました。
練習、どんなカンジでしたか?
いつものメニューを繰り返していると、客観的に評価ができなくなる傾向にありますんで、初めて参加してみた人の率直な意見も聞いてみたいと思ったりします。
メニューは以下の通り。

1.ランニングシュート、ステップシュート
2.2メン(左×6本、右×7本連続で入るまで)
3.フリースロー(2本×2)
4.ハーフコート2対2
5.フリースロー(2本×2)
6.ゲーム(7分×2・フリースロー有り、チーム替え後7分×2、再度チーム替え後7分×2)
 
一発目としては、順調な滑り出しだったのではないでしょうか。
まず、ケガ人が出なかったこと。
この寒い時期は、特に気をつけたいところでしたから、その点では満点です。
そして、5対5ができたこと。
やっぱ、5対5ができると、気持ちにハリがでます。

次回は、練習試合です。
翌月から本格的にスタートするBCLの前哨戦みたいなカンジにできればよいですね。

くれぐれも、ケガは、しない、させない、というスタンスでお願いします。

では、また。

今回の代表:2敗1分(5対5での無勝記録更新中)

 過去の記事はこちら