はい、ど〜も。
歳のせいでしょうか?ついおとといやったバスケの内容があまり思い出せません(泣)。
記憶を辿りながら書いていきたいと思います。
練習参加者(既存♂11名、♀1名)
さぁ、集まりました。11人。
といっても、14時半の段階では6人程しかいなくてかなり不安だったんですけどぉ。
最終的にはゲームできました〜。
1.ランニングシュート、ステップシュート
サクサクっとやりました。
2.2メン(右5本、左6本連続で入るまで)
確か、この段階では8人位にはなってたんですかね。
疲れますけど、終わってみるとなかなか楽しい練習だと思いません?どうですかね、みなさん。
3.フリースロー(2本×2)
4.3メンからの3対2、3メンからの3対1
やはり、2メンに比べるとパスの精度が落ちるもんですね。
リバウンド→サイド→ミドルという展開に重きを置いて練習しました。
やまとさん、たまさん、ご指導ありがとうございました。
5.ハーフコート2対2
気になることが1つ。ボクがシュートを決めるよりも、ボク以外の人が決めた方が盛り上がるんですけど・・・、気のせいですか(笑)?
6.ハーフコート5対5
7.ゲーム(10分×4)
やっぱし、ゲームは楽しい〜。
前半は、28対27の接戦。
これは、オサチームに勝てるか、と、ちょっと思った。
けど、やっぱり3Qで10点差、最終的には30点差(泣)。体力もたねーっす。
でもでもね、やっぱりね、楽しかった。大差ついたけど、最後まで頑張ってたもの、みんな。
ということで、来週もいっぱい来ること、そしてみんながいつもよりも30分ほど早く来てくれることを期待して、10月最後の練習後記を締めたいと思います。
では、また次回。
しょうくん、早くケガ治してゲーム一緒にやりましょ。パスだしとかタイマーばっかじゃつまんないっしょ(笑)。
|